忍者ブログ
11/9  web拍手の返信を頑張ってます…更新はしてるよ?(震え声)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


忙しい。

なんでこんな事になったんだろう。
仕事を教えるために自分の仕事を停止し、仕事が無いというから仕事を与え、また仕事が無いと言うから教えることから始まる。その繰り返し。自分の仕事に取りかかるのは定時が過ぎてから…。

そもそも私が教えるはずじゃなかった。

与える立場でもなかったのに。

「惇兄さん、何か仕事はありますか?」

……



話しは少し遡る。

新しく現場に人が来ることになった。
私と同じ現場だ。上長は同じだが、やることは違うらしい。

忙しい主任のお手伝いとして配属されたのである。
ただ初日は、主任も課長も会議なので彼は放ったらかしで暇そうだった。

仕事が被る部分もあるので少し教える。
後は自分の仕事に移る。


-数時間後-


「惇兄さん、何か仕事はありませんか?」

え?……何か指示とか受けてないの?

「はい、時間が空いてますので教えてください」

とりあえず課長に聞いて?
自分に付いていていいのか判断が出来ないでしょ?

「分かりました」……「今は一緒に引っ付いてろって言われました!」

……そうですか。じゃあ教えるので付いてきて下さい。


-3日後-


「惇兄さん、何かやることありませんか?」

「今、手が空いてるんですけど何かありますか?」

「何か仕事有りませんか?」

「今やってるのって何ですか?」

「教えていただけますか?」

いやいやいや!君は私の部下じゃないでしょ!つーか君、主任と一度も会話してないのはなんで?確かに寡黙な人で話しかけにくいけど頑張ろうよ!俺だって最初は戸惑ったけど頑張ってたんだよ!

別の仕事がメインで来たんでしょ?
主任の負荷を下げるために配属されたって聞いたよ?
主任が傍に居るのに何でスルーしてこっちにくるのさ!

くっそー!人となりが分からないから注意する厳しさの度合いが分からねー!
こんな時は課長に丸投げだ!(最低)

課長!課長!
この状況って合ってるんですか?

「主任は何か言ってるの?」

いえ、彼が来てから3日間、二人は全く会話をしていません。

「はぁ…分かった何とかしてみるよ」



-1週間後-



「惇兄さん、何か仕事はありませんか?」




あ”あ”あ”あ”あ”あ”!ぼう!! 訳:「ああ!もう!!」


---------------------------------------------------------------------------------


会社、仕事、人間関係が「もうイヤだ!」と思ったとき読む本
斎藤 茂太
あさ出版
売り上げランキング: 6055
 

拍手[0回]

PR

母の日でした。

ええ、母の日でした。

そんなこんなで数十年。
久しぶりにプレゼントを贈ることにした。

特に理由は無いんですけどね。ただ近年は「○○(姉の名前)が服をプレゼントしてくれた」とか言ってきてたのと、「ネットで買うのなら楽だな…」って気が付いたんです。

しかも、好きなメッセージを入れることが出来る。

・・・そういえば最近、母親の白髪が随分と多くなった気がする。シワも増えた。
私の事を長年育ててくれ、見守ってくれた感謝の言葉をメッセージにしよう。



『今まで ありがとう』




どう読んでも遺言です本当に有り難うございました。

ちなみに直ぐに修正して、無事に届きました。
喜んでもらえたので何よりです。

---------------------------------------------------------------------------------




BIG MAMA
BIG MAMA
posted with amazlet at 11.05.10
Soul Camp
ワーナーミュージック・ジャパン (2005-03-25)
売り上げランキング: 22689
 


MOTHER 1+2
MOTHER 1+2
posted with amazlet at 11.05.10
任天堂 (2003-06-20)
売り上げランキング: 6455
 

拍手[0回]

大地震から2週間以上が経ちました。

深刻な買い占め騒動は無くなりましたが、今だ復興の兆しは見えないのが現状です。
震災地でない東京にまで不安の渦が混沌と混乱を与えています。

まあ、こんだけマスコミが不安を煽っていれば当然かと…。

全く、今回はつくづく思い知らされた。ガソリンだって、食料だって、元はと言えばマスコミが不安を煽ったから起こったと言っても過言では無いはず。災害から数えて、いったい幾つ不安材料を出せば気が済むのでしょう。ある意味これは才能だと思います。まさに天災です(うまいこと言った)。

とりあえずこれまで発表された警告と、私の見解を列挙していきます。


>次の大地震は千葉県?唯一の空白地帯が危険信号

週刊誌で読んだ情報です。


これまでの大地震(東北、茨城、長野、静岡)は、ひとつのプレートから起きていて、唯一起きていない千葉県沖のプレートは踏ん張ってる状態らしいです。なので近年に大地震が起きる確立が高いとか …。

でもよく調べると、そのプレートは北海道まで有りますし、起きるときはどこだって起きるんです。津波の余談もありましたが、だからどう動いた方が良いってことは無いですし地震なんて日本に住んでればどこだって起こるんです。


東海・南海大地震が近い

昔から危険視されてる地方での地震ですが、
この一連でプレートが刺激され、いよいよ起こると言われてます。

でも、本当のところ根拠って無いんですよね?結局、昔から言われてることを今回も言われてるだけ。それに、だからと言って西日本に逃げることなんて出来ませんし、明日も仕事はあります。辞めることなんて馬鹿がすることだと思います。

私達に出来るのは何時も通りの日常を送ることだけなんですよ(もちろん防災は必要だが)


オーストラリアで鯨が大量座礁。プレートは日本の富士山に伸びてるが影響は?

ニュージーランドの地震の時も、東北関東大地震の時も、大量のクジラが打ち上げられました。よって同じくクジラが大量に打ち上げられたオーストラリアに大地震が起きるそうです。

しかし調べれば分かりますが、オーストラリアはもともと大量のクジラが打ち上げられることが多い国なのです。つまり、クジラが大量に打ち上げられてることが、大地震に繋がる根拠は無いんですよねー。もし、クジラが影響されてるんならイルカやらシャチやらも打ち上げられるっつーねん。

( ネットでの反応



13の活火山状態が不安定

今回の大地震によって13もの活火山が活発化。
その中に富士山もあって注意せよってこと。

記事をよく読むと「絶対に噴火する」と言ってるわけではなく、せいぜい「注意が必要」って言ってるレベルです。つまり「噴火するかどうかはよく分かんね」な非常に無責任な発言でもあります。数ある風評の中でも一番タチが悪いと思う。

ちなみに今まで大地震による触発で噴火した火山はありません。

ネットでの反応


富士山噴火?怪しい地震雲が発生!

富士山方面にて普段は見られない雲が現れた。
その雲は過去に震災前に見られた雲、そう…地震雲とそっくりだと言うのだ!

…まず、はっきり言います。地震と地震雲の関係は「幽霊は存在する!」と言ってるのと同じレベルです。そもそも地震雲なんて物は科学的に証明はされてなく、根拠は一切無いんです。

ただ、科学者が「雲で地震が分かれば!」と研究はしてるみたいですがね。でも普通に考えて空に浮かぶ雲を作るほどの電磁場を地上から発したとなれば、付近の近隣住居や他の動植物にだって何かしら感じられると思うけどね。


原発関連

……これは何とも言えません(汗)

政府や東電の言ってる事って何だか包んだ言い方って言うか…。
大丈夫なら偉い方が食べてPRでもすれば良いんでしょうけどね。

でも実は麻生前総理は現地でやってるんですよねー。
何でニュースでやらないんでしょうか?マスコミは不思議です。

そういえば、こんな風評もあります。

マスコミはわざと不安を煽って需要の特需を行って、物を買わせて企業を潤してる。

今までのマスコミの偏屈放送と、これまでの数々の買い占め商品を見てると、
この風評だけは何故か現実味を感じてしまいますね。


---------------------------------------------------------------------------------


 

こんな募金箱に寄付してはいけない (青春新書インテリジェンス198)
筑波 君枝
青春出版社
売り上げランキング: 2897
 

拍手[0回]



こういった小ネタ小ネタが大好きで
、気が付いたら更新する時間が無くなるんですよねー。


うん、そろそろ時間の使い方がうまい大人になろうと思う(汗)

拍手[0回]


私は神奈川県在中ですが、やっとコンビニの品揃えがマシになってきました。
パンとおにぎり、弁当は普通にあります。

ただ、カロリーメイトやカップ麺、非常食となる物は件並み品不足です。
そして何と言ってもガソリンが相変わらずの品不足で深刻です。

品不足?

ああ、そういえば品不足では決してなかったんでした。

こちらの記事でも分かりますが、今回の騒動は“買い占め”がもたらした物です。昨日、TBSの特番を見ましたが、中年おばちゃんが

「無い無い無い!買わなきゃ駄目!!」

と無意味だろって位に大量に買ってました。
ガソリンに関しても同じ感じらしいです。

今回の騒動により、ガソリンの売り上げは通常の5倍。コンビニに至っては通常の8倍から9倍に上るそうです。本当に供給が足りないのなら売り上げなんて伸びませんよね?パンを買い占めてどうするんでしょうか?賞味期限が近づいて一生懸命に食べるんでしょうか?バカバカしい!

阪神淡路大震災の時は起きなかった、被災地以外の買い占め騒動。
マスコミなども協力して(そもそもマスコミも不安を煽った原因のひとつかもしれないが)、何とかしないと「来週には通常に戻る供給が行われる」と言っても、また同じ方々が買い占めに並んで変わらない様で怖いです。

私達は被災者では無い。

なのに今からこんな状態…悲しくてしかたがない……

拍手[0回]


朝礼で社内安全スローガンを募集していた様なので、その日の内に応募してみた。

6つほど。

その内のどれが良かったのか、また何を書いたのかも思い出せないのですが、それが何故か表彰されるようです。賞金はいくら貰えるんでしょうね。ふひ。

そんな事に対して、周囲から「そんなにどうやって思いつくのか?」と問われた。

簡単である。
こういった物にはコツがある。

まず、それっぽい言葉を沢山並べる


・示唆呼称

・品質向上

・安全強化

・標準作業

・作業の前に

・繰り返し

・メンタルケア


などなど。
そして、それっぽい様に並べ替えれば出来上がりだ。


「もう一度、作業の最後に、示唆呼称」

「協力し合おう、無理無き作業で、品質強化!」

*このスローガンはボツにした物です。理由は会社テーマに沿ってなかったから。


こんな具合に作れば誰でも簡単に作れるので、義務として提出を余儀なくされた方は是非参考にして貰いたい。多分、簡単に10つは作れます。

しかし、そんな事を語っている私が「今まで何故、応募をしなかったのか?」も問われた。
簡単である。今までは賞金が無かったからである。ふひ。


---------------------------------------------------------------------------------


標語・スローガンの事典

東京堂出版
売り上げランキング: 1099824
 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
試作型 惇兄
性別:
男性
自己紹介:
文書を書くことが好きな暇人。旅をこよなく愛する放浪者。たまに音楽が作りたくなり挫折している自称芸術家。
巡回サイト様
リンク・トラックバックはフリーです。
貼ると、何時の間にかこっちも貼りますので御了承ください
最新コメント
[11/13 Brandonson]
[08/14 nxqkrxgoto]
[07/13 管理人@惇兄]
[07/10 NONAME]
[04/04 管理人@惇兄]
[03/30 NONAME]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
気になるアイテム
アクセス解析
忍者ブログ [PR]