[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、仕事での失敗が続いてしまい精神的に厳しいです(涙)
不思議なのが、どうしてそうなったのか全く理解出来ない所なのだ。
再三の注意を払って意識をしていたのに言われた部分が間違っていたりして、家に帰っても一人反省会の日々である。だが、どう失敗したのかが分からないため、憤懣やるかたない思いを残して日々を過ごしてしまうのだ。どうしてもモリモリ更新をする気になれない。
そこで、どうして最近になって失敗が増えたのか真剣に考えてみた。
そして分かったのだ。
「私の耳には小人が住んでいるに違いないのだ!」
簡単な事だったんだ。
あれだけ注意深く仕事をこなし、失敗を何よりも恐れ、とりあえず無難に事を進める私が失敗を繰り返す事自体がおかしいことだったのだ。
しかも奴は一人じゃない
きっと大人数だ。3世帯はいるとみた。
私の耳の中で恋人と出会い
結婚し、両親と住み
子供が生まれ
マイホームでマイカーを2台は持ち
慎ましくも幸せな生活を送ってるに違いなあああああああああああああ羨ましいいいいいいいいいいいいいいいいい!(現実逃避にすら敗北)
--------------------------------------------------------------------------------
売り上げランキング: 14
PHP研究所
売り上げランキング: 68373
平日は残業で更新できにくくなってるから休日が更新日和なんですが、
どうもネット上で面白い物を見つける率が高くて更新が滞ってしまう(汗)
【お勧めweb漫画】
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
まあ、最近は忙しいに伴って
映画や本を読んだり見たりが減ってしまってネタが無くなってるのが現状ですので良い機会です。
しかし、やっぱり社会人ってのは学生のようには更新できないもんですな(涙
何時の間にやら2万ヒットしてました。
常連の方々と、7割の検索来訪者様に感謝の意を表したいと思います。
しかし常連様が確実に増えている事に驚いています。
結構なマイペース更新なのにね。
後、取り上げてる漫画が古いとの指摘がありました。
これには理由がありまして、最近は我が部屋にある古い漫画を一掃して新しい漫画を置こうと考えてるんです。んで、処分するんだったら記事にしてから処分しようっと思ったので漫画の記事は古いのが多いんです。
でも新しい作品の記事も書きたいんですよね。
来場者も増えますし。
特に「進撃の巨人 4巻」の記事は好評で、とんでもない来場者と反響を頂きました。
ノリノリで書いてて楽しかった記事なので嬉しい出来事でしたねー。
また資格関係の記事が予想外に好評。
このシリーズはこれからも増える予定なので是非参考にしていただけたらと思います。
それとweb拍手って返事を記載しても良いのかしらん?
以前、とあるサイトに
「名前を出して欲しくないから拍手で書いたのに、web拍手返信で名前を勝手に出すなよ!」
って書いてあったので以前のサイトと違って自粛してるんですよね…。
本当は返事を書きたい。
芥川さんに「サシャと芋は皆の嫁ですよね♪」って言いたい(書いてるやんけ)
とりあえず拍手でのコメントは有り難く読んでますし、記事を書く活力になります。
これからも感想と暇があったらコメントや拍手の方にでもお願いしますね。
最後に
真面目なタイトル記事で検索して来た方へ…
パンツを熱く語っててすみませんでした!
-----------------------------------------------------------------------
シーアンドアール研究所
売り上げランキング: 177934
ついに風邪が治らないまま休日を迎えてしまった次第であります。
まあ完治してないのに金曜日に会社行った挙げ句にぶり返したんで自業自得である。
んで、暇なんで寝ころびながらテレビを見てるんですが、
やっぱりACのCMって凄いなーっと思いました。
苦情もかなり来た物ですが、それだけ反響がある作品ってことなんでしょう。
印象に残りやすく、メッセージ性も強く、良くも悪くも人の心に潜り込みます。
特に『ぽぽぽぽーん』のCMは秀逸です。
子供も大好き!ネットも好評!
だけど私から言わせれば駄目駄目ですよ!
こんにちわ → こんにちワン
さようなら → さよなライオン
ありがとう → ありがとうさぎ
なんですか?安直過ぎるっていうか、ひねりが無いっていうか…
今の世の中に、特に若者に発信するのなら、
もっとシャレの効いたセンスある言葉で訴えないといけないと思うのだよ。
こんにちわ → こんにちわんこ蕎麦!
さようなら → さよオナラ(ブッ)*効果音付き
ありがとう → ありが父ちゃん母ちゃんロドリゲース!
よい子の諸君!
「寝る子は育つ」と言う言葉はあるけれど、
歳を取ると、寝れば寝るほど脳内オヤジ化進化論が止まらなくなるんだ!
世知辛いね!!
---------------------------------------------------------------------------------
まさに才能の無駄遣い。良い意味で最低だww
一般受けしなさそうなのは放映しないのか?
せっかく作ったのに勿体ない!
「惇兄さん、今やることなくて手が空いてるんですが…」
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: ヽ
| . __ '<'●,> |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 | へー
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) |
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
っと、言えたら楽なのにな~…。
おっかしーなー、事態が好転しないなー、何でかなー(何もしてないから)
いや、他の人が彼に指示を出すようにはなったんですが、少しでも手が空いたら私に指示を求めてくる。彼が近づいてくるとビクッ!っとなってしまう。「らめー!来ちゃうー!」と心で叫んでしまう。
例えば一日の始まり。
いきなり「やることありますか?」っと聞いてくる彼
「主任から仕事があったら、そっちを優先してくださいね。」
と、牽制する私
「あ、今のところ何も言われてないので大丈夫です。」
と、彼は言う
「聞いてこい」って遠回しに言ったんだよ!!!
親しい人からは察せられ「精神的に疲れてますね…」と言われる始末。
そんな中、事務の女性から素晴らしいアイデアが私に与えられた。
「とりあえず、惇兄さんが主任に仕事を貰いにいくんですよ。そしてその時に○○さんに手伝ってもらい ながらやろうと思うんですけど、どうですか?って聞くんです。
もしくは、惇兄さんが主任に『彼に仕事ありますか?』って直接聞くんです。そうやって主任と彼の意識を近づけるんです♪」
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: ヽ
| . __ '<'●,> |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 | へー
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) |
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
却下
それ好転しないから!
結局は彼を“おんぶに抱っこ”ですから!
このブログでは愚痴系は書かないつもりだったのに、
なんだか書きたくなる今日この頃なのです。
ああん☆(身もだえ)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |