11/9 web拍手の返信を頑張ってます…更新はしてるよ?(震え声)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
機種: ニンテンドーDS
製作: 任天堂
ジャンル: 体感アドベンチャー
5段階評価: 3・・・少ないかな?
タッチペン登竜門なゲームかな?ルールは簡単。1つ5秒程度の超ミニゲームをひたすらこなすだけ。それをひとつのステージでいくつクリアしていくかがこのゲームの主旨である。『はじめてのWii』に近いと思う。しかし、ステージ数は結構あるのだが、何だかんだでかぶる。
他の人とハイスコアを目指してひたすら頑張るってのもアリなんですが、そのスコアに自分の名前が付けられないため「あれ?このスコア俺のだっけ?」ってことになってしまう。つまりどんだけスコアを伸ばしても満足感が少ないのだ。
さらに言うなればある程度クリアしたならエンディングみたいのが欲しかった。それも各ステージごとに。出ないと到達点の無い昔のファミコンのごとくこれはただの暇つぶし用ソフトでしかなくなってしまう。
面白いっちゃ面白いんですけどね・・・。改善点は山ほどあると思います。まあ、定価で買うには少し惜しいソフトでしょう。
後、私は『アシュビー』のステージの音楽はかなりのお気に入りで、このステージのみをノリノリでプレイしまくった。他のステージは単調で耳に残らない。音楽で気に入るステージってのはあると思うので、もう少し各ステージに流れる音楽に捻りが欲しかったな。
PR
機種: PS2
製作: コナミ
ジャンル: 野球/育成
5段階評価: 5・・・育成ゲーム好きにはやっぱりたまらない
人気野球ゲームの13作品目!サクセスモードにて自分で作成した選手でチームを作るのがやっぱり醍醐味。回を重ねる事に甘くなっているのは今作も同じでもっと“運任せ”みたいな要素が散りばめていても良かったと思うのはファンである私の願望である。
とりあえず今作サクセスモードの各高校の評価をば
パワフル
タッグ練習が出来る生徒が普通にいて継承キャラも考慮すれば今までのシリーズ中ではかなり強い選手が出来る。ただ、それは今までのシリーズの中ではって事でオールAは厳しいかもしれない。Bが二つに後はAがせいぜいかな?
帝王実業
いわゆる実力で育てる高校。とにかく実技試験で1軍に行き、レギュラーになり、帝王を目指さないといけない。ゆえに操作慣れしていないと良い選手は作れない。ちなみに私は野手ならそこそこの選手を作れたのだが投手がいかんせん・・(汗)皆問答無用に甘い玉は打ってくる。特に試合では相手高校は強豪ばかりなので、野手に比べたらそこそこ能力をあげないと上に上がれないでしょう。
後、試合は野手に比べると投手は運に任せる部分が強くなっている。それとタッグ練習が出来るキャラは全員変化球なんで気が付いたら変化球中心の選手ばかりになってしまう(冷汗)野手専門でモリモリ作る高校って感じかな?
聖タチナバ学園高校
通常育成で得られるポイントが実は高く、しかも友情タッグのキャラも満遍なく居るので実はオールA選手が作りやすい高校だったりする。主に会議で気合を使って要望を満たして育成するのだが、コツさえ掴めれば結構簡単に要望は通ります。みずきを主に進むストーリーは彼女を作る事は出来ないのだがそれがいい・・。
イベント数自体は他校に比べると少ないかもしれませんが、
後ひとつ高校があった気がしますがプレイせず。基本的に私は1つのチームが出来る人数は作成しますが、今回9割は聖タチナバ学園高校で作成しました。もうお腹いっぱい(幸)
この作品のメインはサクセスですがマイライフなど、まだまだモードは沢山。極めるのに時間がかかるゲームです。私はサクセスしかしない人間ですが、とにかく育成好きにはたまらないし、他のモードも極めようとすればシリーズ通り末永く遊べる1本。お勧めです!
<<関連記事>>
・ 評論(ゲーム) 実況パワフルプロ野球10
機種: PC
製作: アリスソフト
ジャンル: AVG/RPG
5段階評価: 4・・・やりこみ度抜群!
ふたたび君が夢みることをねがいますように・・・・・・
とにかく『格好良い』ゲームである。街を守る人間版戦隊物っと言った所でしょうか。会話、特に『笑い』の部分もしっかりしていて物語を進めるのが楽しくなる。仲間、敵にも深い事情があり考えさせられるストーリーとなっています。
基本的には、修行→仲間の誰かと一緒に修行→狭間で探索と修行の繰り返しです。レベルやアイテムなど次プレイに持ち越せるので私的には全然楽しめ、かなりやり込めるシステムなのですが、こういう単調なのが駄目な人もいるのは確か。RPGが苦手な人は手は出さない方が良いでしょう。
音楽は良いです。少し少なめな気もしますが、こんなものでしょう。場面場面に合った音楽ですし、シリアスな所で流れるピアノ調の曲はほとんどが名曲です。またOPの「A Night Come's」は歌もさることながら、アニメーションは一見の価値あり!とりあえず、攻略した順に感想を。
火倉 いずみ
天文部部長で3年生。眼鏡でショートヘアと言う今まであまり見ることの無かったヒロイン。能力は他人の傷を癒す「繕い」で武器は「大鎌」。眼鏡はストライクゾーンではないが眼鏡がズレてるから許そう。体力と引き換えに全体攻撃してくれるのは良いがいまいち使いかってが悪かった。ファーストプレイのレベルは大体20前半あればオーケー
七荻 鏡花
戦闘ではなかなかの使えるキャラとなっており、攻略外の時もかなり重宝する。能力は他人の心が読める「サトリ」。武器はヘビの「チロ」。彼女は高飛車で生意気だがメイド服が全てを許させてしまう。敵との繋がりも強く、この物語の核心が一番分かると思う。ちなみにこの娘の攻略でソウジの生死が分かったりする。
三輪坂 真言美
アニメと戦隊物が大好きなアニメ声少女。言霊使いで、呪文を唱え攻撃する。最初のプレイでは弱く感じるが2回目のプレイだと彼女の鬼のような強さが光る。育てておいて損は無い。ちなみにこの方の攻略中に最後、町を詮索すれば行方不明だった新開と再会出来る事が判明。自分的にはこの娘は百瀬とペアっと考えていたので常に組ませて使っていたらストーリー上ではなんだか外野的存在になってしまった。
祁答院 マコト
世間知らずの姉御肌。能力は持っておらず、武器は「雷穿甲」という手甲。いちいち偉そうで好きになれなかったが、ポニーテール姿とチャイナドレスが全てを許す存在にっつーか一番気に入った女キャラ。戦闘では最初は最強クラスを匂わすが、何度もプレイしてると限界を感じてしまう。新開とペアにして話を進めたら外野的ストーリーに。どうやらいずみか鏡花がいないと駄目みたいです。
他にも男キャラの新開健人 星川翼 百瀬壮一もかなりいいキャラです。特に星川は能力的にも強いので戦闘でも役に立ちます。ギャグも満載で飽きません。ただそれだけに主人公の影は薄かった気がする。ここまで濃い人物を揃えたのなら主人公も顔出し声付きなどで存在感を出して欲しかった。後、主人公が弱いのも難。攻略するキャラや進めていく上での人物の組み合わせで話が見え隠れするのはやり込み系のゲーム好きとして大変助かった。お勧めの作品です。
機種: PS2/PSP
製作: チュンソフト
ジャンル: サウンドノベル
5段階評価: 4・・・最後が曖昧な感じ(汗)
以前PSででた『かまいたちの夜』の続編です。
前作の出来事はゲームの出来事だった。主人公達は自分達が何故自分達の名前が実名でゲームに使われたか?真相を解明すべく届いた招待状を受ける。しかし、そこで様々な事件に巻き込まれていく・・・。
前作をプレイしていても、してなくても楽しめるゲームです。前作は全てが2Dでしたが、今回はPS2と言うだけあり、実写や3Dが取り込まれており、しかもそれが違和感がないので、より怖くなりました・・・。
まず本編の『わらべ唄編』をプレイ!これをクリアしないと他のシナリオは出てこないので。んでたんたんと進めてクリア。・・・犯人分かりやすすぎない?
今作はCGなどで怖さはパワーアップはしてるけどストーリーが甘いような、エンディングも納得出来ないな~。他のストーリの方が結構好き。
自分が特に好きなのが『わらび唄編』
いやもう、このノリ大好きです!始終笑わせていただきました。
他の話は・・・グロイ!特に『底蟲編』と『陰陽師編』!人が死ぬ描写が生々しく怖かった…でもどの話も主人公は幸せになれないのがいただけないな。せめて1つ位ハッピーエンドがある話があってもいいのにと思います。でもやる価値はあり!(特にピンクのシナリオ!)今ならベストで出てるので是非是非やってみてください。
追記:
ちなみに自分は限定版を買いましたが特典のDVDは見ていません(実写ドラマのことです)
ゲーム のイメージが壊れそうだし、面倒だし・・・
<<関連記事>>
・ 評論(ゲーム) かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相
機種: PS2
製作: コナミ
ジャンル: 野球/育成
5段階評価: 5・・・やっぱりサクセスモードが熱い!
野球ゲームの決定版!実況パワフルプロ野球です。先に言っておきます!このゲームは
みずきちゃん萌えーーー!
や
あおいちゃん萌えーーー!
っなゲームではありません(一部ではそうかもしれませんが)
やはり熱いサクセスモード!前作までをしのぐ勢いを毎回作るコナミさんには頭が下がります。本作は4つの球団を選択でき、それぞれ3年の猶予で主人公を育てていくのですが、今までと違いどの球団でもオールAの選手は出来る可能性があります。
そのカギを握るのが継承キャラ。今まで育てたキャラが後にも登場しますがそのキャラの能力が高ければ友情タッグをしてくれますし、素敵な能力をくれたりします。つまり自分しだい、あまりおふざけで遊んでいるとのちのち低能力のキャラしか出てこなくなり困ってしまうので注意が必要です。
まあ、それでも球団によって育て方が違うのは事実ではあります。
あおい・みずきの居るキャットハンズでは投手が作りやすかったりしますし、パワフルズは継承キャラが他球団に比べ、多く出るので運の要素が強くなります。そして猪狩などがいるカイザーズは自分の操作技術によりポイントも多く入るという自分の腕が試されます。
他のペナントモードなども熱く、友人と一緒にプレイすればさらに熱く。気合入れてプレイすれば末永く遊べるソフトです。
みずきちゃん萌えーーー!
や
あおいちゃん萌えーーー!
っなゲームではありません(一部ではそうかもしれませんが)
やはり熱いサクセスモード!前作までをしのぐ勢いを毎回作るコナミさんには頭が下がります。本作は4つの球団を選択でき、それぞれ3年の猶予で主人公を育てていくのですが、今までと違いどの球団でもオールAの選手は出来る可能性があります。
そのカギを握るのが継承キャラ。今まで育てたキャラが後にも登場しますがそのキャラの能力が高ければ友情タッグをしてくれますし、素敵な能力をくれたりします。つまり自分しだい、あまりおふざけで遊んでいるとのちのち低能力のキャラしか出てこなくなり困ってしまうので注意が必要です。
まあ、それでも球団によって育て方が違うのは事実ではあります。
あおい・みずきの居るキャットハンズでは投手が作りやすかったりしますし、パワフルズは継承キャラが他球団に比べ、多く出るので運の要素が強くなります。そして猪狩などがいるカイザーズは自分の操作技術によりポイントも多く入るという自分の腕が試されます。
他のペナントモードなども熱く、友人と一緒にプレイすればさらに熱く。気合入れてプレイすれば末永く遊べるソフトです。
<<関連記事>>
・ 評論(ゲーム) 実況パワフルプロ野球13
機種: PS2
製作: コーエー
ジャンル: 歴史シミュレーションゲーム
5段階評価: 3・・・ひとつの戦闘が長い
三国志のシミュレーションゲーム。外交などのコマンドがあり、武将を登用したりしますが、基本的にパズルゲームと思ってもらって多分オーケーかと・・・。操作性はやや難しいが、すぐ慣れるでしょう。そのうち連鎖の快感を覚えること確実です(するの難しいけど)。
ストーリーはメチャクチャ。『真・三国無双』よりもひどい!仲間にしようと思えば、どんな武将でも大抵仲間に出来てしまいます(汗)。魏でプレイしていて甘寧を仲間に出来た時はうれしいと同時に「え?いいの」っと戸惑ってしまったよ。周瑜が死なないですんだりとifの要素が多すぎる気がしました。
グラフィックはさすが!とても綺麗です。ただ少しもの足りなさは感じます。もっとあってもバチは当たらんだろうにの~。
問題はひとつの戦闘にもの凄く時間が掛かる事。ひとつ終えるのに約40分は掛かるので一通りクリアするのに40時間以上はかかるでしょう。一つの勢力にはそれぞれ4つエンディングが用意されているので全部見るとすると、ぶっちゃけ無理・・・。
<<関連記事>>
・ 評論(ゲーム) 真・三国無双3
・ 評論(ゲーム) 真・三国無双4
・ 評論(漫画) ランペイジ
・ 評論(漫画) 蒼天航路
・ 評論(書籍) 三国志 きらめく群像
・ 評論(書籍) 北方三国志
・ 評論(書籍) 吉川三国志
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
試作型 惇兄
性別:
男性
自己紹介:
文書を書くことが好きな暇人。旅をこよなく愛する放浪者。たまに音楽が作りたくなり挫折している自称芸術家。
巡回サイト様
リンク・トラックバックはフリーです。
貼ると、何時の間にかこっちも貼りますので御了承ください
カテゴリー
最新コメント
[11/13 Brandonson]
[08/14 nxqkrxgoto]
[07/13 管理人@惇兄]
[07/10 NONAME]
[04/04 管理人@惇兄]
[03/30 NONAME]
最新トラックバック
最新記事
(08/11)
(07/10)
(05/25)
(05/08)
(05/01)
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
気になるアイテム
アクセス解析