11/9 web拍手の返信を頑張ってます…更新はしてるよ?(震え声)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
お久しぶりです。
ここ2か月間、体調がすぐれませんでした。
39°以上の熱が出て、治ったら39°の繰り返し。
最初の頃は、そこまで高くなくて頑張って会社に行ってたんですよ。
朝には37°台まで下がってるんで会社に行く、そして上がるの繰り返し。
そしてある日、昼に会社の体温計で熱を測ると38.7°!
さすがに驚いた。
体中が怠かったけどまさかここまでとは!
だが一番驚いたのは、そんな私に誰も気づいていない様子である
39°近い熱で頑張ってるんですよ!?
誰がどう見ても体調悪そうですよ!?
弱った体と心が叫ぶ
心配させろと轟き叫ぶ
同僚達に「高熱があるんですけど、気にかけてください」って触れ回りたい!
手始めは一番話す同現場のおじさんだ。
年齢は離れているが親しみがあり、人情味溢れる人物である。
やってる業務は違くても絡むことは多く、
今日も「無理しなくていいよ」と声をかけてくれたのだ。
きっと心配の余り財産分与とか真剣に検討していただけるはずである!
私「いやー、どうも体調が悪いみたいで気分が悪いですww
体の節々が痛くてきつっすよー」
先輩「うぃーっす」
落ち着いて
落ち着いていこう
俺の言い方が軽かったのか
仕事に夢中で聞いてなかったのか
そもそも「うぃーっす」の意味が分からない
会話が成り立ってないじゃないか。
あれか? 俺の知らないところで日本の共通言語は「うぃーっす」に変わっていたのか?
「うぃーっす(大丈夫?)」と言うことなんだろうかぐおおおおおお、さすがに吐き気が酷い 。眩暈もするし体の重さが半端ない。
さすがに馬鹿な事を考えてる場合じゃないな。
もう直ぐ定時になるし帰るべきか、
忙しいから少し頑張るか。
とりあえず会社にある“体温計”で……
……
…ピッ
39.4°
本当に廻り道だった…
本当に本当に なんて遠い廻り道…
ありがとう
ジャイロ… (誰?)
これは酷い(色んな意味で)
いつの間にか熱が急上昇である。
だが、これで証拠は揃った。
「勝訴」を得るために、我々は戦わなければいけない!
不確かな物を事実にするのは自分自身です!
結果が真実になるのです!
負けることを少しでも考えた時点で勝者と敗者は決まります。
今、私に必要ななのは自信であり勝気。
さあ武器(体温計)を持って、いざ開戦!!
私「体調が悪いって思ってたら、見てください!
39.4°でしたよぉ~。もう辛いんで帰ろうかと思いますわ」
先輩「うぃーっす、お疲れぇ~」
………
……
帰るか
----------------------------------------------------------------------
一生風邪をひかない体のつくり方 (知的生きかた文庫)
posted with amazlet at 13.10.23
村上 一裕
三笠書房
売り上げランキング: 12,768
三笠書房
売り上げランキング: 12,768
著者: 谷川流、 イラスト: いとうのいぢ
初版: 2005年4月1日
種類: SF/ファンタジー
5段階評価: 3・・・おまけと伏線
今まで散々な目にあった出来事を語ってきた俺だが、
じゃあ出来事と出来事の間は平和だったのかと言われると真っ向から否定しよう。
涼宮ハルヒと言う存在と関わって平穏を望むなんて、
世界に平和を望むのと同じくらい無謀ってもんだぜ。
文化祭の合間だって、雪山事件の後だって、ハルヒがいない時だって、
俺の日常には何かが起き続けていたのだった。
ただ珍しいものも見られた。
誰かから頼りにされ、喜びを感じる。
そんな自分に動揺するハルヒを見たことは希少価値が高い。
それをあいつの成長と読んでいいのかは分からんがね
『ライブアライブ』
文化祭当日、朝比奈さん主演の映画は視聴覚室にて絶賛放映中のことだろう。
何故、推測かと言うと俺はその場に居なかったからだ。
俺だって人並みに文化祭を堪能したいさ。
朝比奈さんのいるメイド喫茶に趣き、つまらない催し物を堪能する。
一時と言えどもハルヒを忘れることは精神負担の軽減に繋がるのだ。
だがどうしたってハルヒは俺の視界に入ってくるのは何でだ?
軽音部の演奏が始まった。
あいつは軽音部ではないはずだ。
だが、何故ハルヒがボーカルをしているんだ?
アニメで最も話題になった回である。
アニメが秀逸過ぎたんで結構つまんない回です(苦笑)
今までの事件と比較すると日常系に近いから退屈に感じるからかな。
ただハルヒの成長を垣間見るための貴重な話ではあるんですよね。
今まで自分が満足するためだけに行動していたハルヒが、誰かの為に行動して感謝される。そこから生まれる感情にただ戸惑う。確かに成長なんだと思います。
それはSOS団によるものなのかは分からない。
でも人との繋がりで得られる大切さってのは確かにあります。
今後、ハルヒがSOS団と何を得て行くのかを垣間見た気がします。
『朝比奈ミクルの冒険 Episode00』
彼女の名前は朝比奈ミクル。
普段はただの可愛い女子高生である。
だがその正体は、悪と戦う正義のヒロインなのである!
時にはウェイトレス姿で、時にはバニーガール姿で!
今日も彼女は街中を奔走する。
おまけのおまけ
文化祭でSOS団が作成した映画の内容である。
随所に入るキョンの冷静かつ的確な突っ込みは面白いけど、
本編とは完全に分離しているから物足りないかも?
ただ、アニメではそんな物語さえもうまく料理されている。
前評判を抜群に上げておいて、初回でこれを使うなんて改めて凄い。
是非、アニメを見ていただきたい。
『ヒトメボレLOVER』
俺の元同級生がいきなり電話をよこしてきた。
長々と捲し立ててるが、要はSOS団所属の女子に惚れているらしいのだが、
どうやら相手は何と長門有希。これは入口にすら届かない狭き門である。
そもそも開かないしな。
「会ってみてもいい。気になる。」
………なんということだろうか。
長門がSOS団意外と積極的に接しようとしている。
いったい何が起きたのか…団員全員がしばらく唖然としてしまった。
ハルヒ、ミクルと来たんで次は長門ですか。
事件を楽しむよりは会話を楽しむ回だと思う。
中河くんの未来妄想な発言は正直笑えるし、
それに突っ込むキョンの心情も笑える。
これぞ漫談って感じですかね。
軸である恋物語は、結局は本物の恋ではなかったけど意味のあるものだったんじゃないだろうか。長門はまた人としての成長を遂げたのではないかと思います。
全体的に儚い感じも漂わせる不思議な物語。
私は好きです。
『猫はどこに行った?』
「雪山症候群」…それは俺たちが奇妙な洋館に迷い込んだ出来事である。
本来なら小泉が主催する推理ゲームが行われる予定だったのだが、
無事に戻ってこれたのなら中止する理由もない。
それがSOS団であり、涼宮ハルヒなのである。
ま、別にいいけどな。
俺がした協力と言ったら飼い猫のシャミセンを連れてきたくらいだ。
取るに足らない労力さ。後はお前が無難にハルヒを満足させてやってくれ。
ハルヒ、ミクル、長門の次は小泉です。
これまた閑話休題な物語で前巻に回収出来なかった風呂敷を畳んでるイメージですな。
「雪山症候群」は非常に練られた物語に対して、
こっちは実に高校生が作った舞台って感じ。
これはこれで面白いです。
涼宮ハルヒが絡んでない、平和な日常系って実は今まで無かった気がします。
それが、この巻にきて沢山垣間見ることが出来て満足ですよ。
ちなみに推理物としては非常に簡単なので犯人は直ぐに分かると思われます。
雰囲気や会話の掛け合いを楽しむのがベストでしょう。
『朝比奈みくるの憂鬱』
ハルヒが掃除当番である本日。
どうやら小泉も長門も不在であり、部室には俺と朝比奈さんしか居なかった。
そんな至福なひと時を堪能しようとした矢先、
朝比奈さんが意を決した顔と口調で話しかけてきた。
「今度の日曜日、ヒマですか?一緒に行ってほしいところがあるの」
「もちろんヒマです。」
即答である。
例え、どんな理由であっても無意味であり、
例え、どんな用事があっても白紙に変わる。
それは断る理由のない決定事項なのだ。
番外編が続き、そしてこれも番外編。
だけど、どこか伏線を感じさせる物語です。
また、朝比奈ミクルの立ち位置を確認するための重要な物語でもあります。
普段はマスコット的な役目であり、物語においても可愛さをふりまくドジっ子なだけ。
ですが今回で改めて未来人であり、キーパーソンであることを再確認させられました。
ミクルが助けた少年の意味は果たして明かされるんでしょうか。
何だか物語が大きく動きそうな気配がしてワクワクします。
実際の動きとしてはキョンとミクルが買物して少年を助けただけなのに、何故か壮大な物を感じてしまう。本当に見せ方が上手だなぁ…て純粋に感心してしまいました。
それはいろいろまずいだろ?―魔術士オーフェン・無謀編〈8〉 (富士見ファンタジア文庫)
posted with amazlet at 13.07.28
秋田 禎信
富士見書房
売り上げランキング: 599,998
富士見書房
売り上げランキング: 599,998
<<関連記事>>
・ 評論(書籍) 愛と哀しみのエスパーマン
・ 評論(書籍) 我が呼び声に応えよ獣―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が命にしたがえ機械―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が胸で眠れ亡霊―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が森に集え狼―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が過去を消せ暗殺者―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が塔に来たれ後継者―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が遺志を伝えよ魔王―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が聖都を濡らせ血涙―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が神に弓ひけ背約者(上)―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が神に弓ひけ背約者(下)―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が夢に沈め楽園(上)(下)―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が運命導け魔剣―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が心求めよ悪魔―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) てめぇらとっとと金返せ!―魔術士オーフェン無謀編 1
・ 評論(書籍) 馬鹿は一人でたくさんだ!―魔術士オーフェン無謀編 2
・ 評論(書籍) お前はいったいなんなんだ!?―魔術士オーフェン無謀編 3
・ 評論(書籍) 顔を洗って出直しな!―魔術士オーフェン無謀編 4
・ 評論(書籍) あきれてものも言えねえぜ!―魔術士オーフェン無謀編 5
・ 評論(書籍) 自分がイヤにならねえか?―魔術士オーフェン無謀編 6
・ 評論(書籍) 一生ひとりで遊んでろ!―魔術士オーフェン無謀編 7
女型の巨人の捕獲に成功したエレン達。
だが、正体であるアニは自らを結晶化し、謎を残したまま舞台を降りてしまった。
困惑するエレン達の前に、ある人物が巨人の謎に関するヒントを与える。
それを解く人物はクリスタ。よくユミルと行動している少女である。
しかし、別行動中のクリスタはユミル・コニー・ベルトルト・ライナーと共に多くの巨人に囲まれていた。先輩達は全員食べられてしまい絶体絶命の最中、ユミルが予想だにしない行動に出る。
感想を書かなかったわけじゃない。
書けなかったんだ…。
びっくりした、まさかサシャが一コマも登場しないなんて!
「前巻で活躍させたからいいでしょ?」とか調子こいてるじゃないでしょうね!?
サシャ、もとい嫁が出てこないなんて……
分かりますか?この作品の柱が無いんですよ?
主人公=サシャですよ!
ヒロイン=サシャですよ!
巨人=サシャですよ!
ついでに今までライナーは巨人説を否定してきたから
書くのためらってたんだよ言わせるなよ恥ずかしい(////)
でもライナーの他にもユミルやベルトルトまで巨人ってのは驚きました。
読み返すと確かに伏線や、意味深な場面も多かったね。
-納得のベルトルト-
ただね…今更で感想を書いてもね…。
既に他の考察サイトで沢山の内容が暴かれつつありますしね。
(検索はお勧めしない。私は後悔してる)
だったら何時ものように推しメンであるサシャを語ればいいのですが、
肝心のサシャは出ないし…。
「そろそろ、この作品ともお別れかな」
そう…ぼんやり表紙を眺めてたら気が付いたんです。
-女神-
LESSON5は…このために!
器量良し!
性格良し!
ルックス良し!
驚きの3・3・7拍子である。
しかし、私がこの巻でクリスタに叫びたいことは、ただひとつ!
-手、邪魔!!!-
……
…
私は受け継いだ人間だ!
飢えなきゃ勝てない!気高く飢えなくては!!
当ブログは、これからはクリスタとサシャを強く推していきます。
<<関連記事>>
・評論(漫画) 進撃の巨人 1~3巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 4巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 5巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 6巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 7巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 8巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 9巻
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
試作型 惇兄
性別:
男性
自己紹介:
文書を書くことが好きな暇人。旅をこよなく愛する放浪者。たまに音楽が作りたくなり挫折している自称芸術家。
巡回サイト様
リンク・トラックバックはフリーです。
貼ると、何時の間にかこっちも貼りますので御了承ください
カテゴリー
最新コメント
[11/13 Brandonson]
[08/14 nxqkrxgoto]
[07/13 管理人@惇兄]
[07/10 NONAME]
[04/04 管理人@惇兄]
[03/30 NONAME]
最新トラックバック
最新記事
(08/11)
(07/10)
(05/25)
(05/08)
(05/01)
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
気になるアイテム
アクセス解析