[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チャドの肛門が……消えた!?(挨拶)
私生活で色々あって前回の続きが書けませんでしたが何とかなりそうです。
疲れて死にそうな時に肛門の話しを書こうと思えなかったのです(正論)。
さて、肛門科に行ったのはいいけど正直ビビりました。
人が多いこと多いこと。
休日の受付開始前に行ったんですが、既に受付け待ちのイスは満席。
壁際に立っている人も居る。
あえて例えるなら「濃縮ギュッ♪」って感じだ。
うまいこと言っいやそれどころじゃない!どうする?どうする!?
言葉を発するのも引け目を感じるのに、
加えて受付の女性はかなり美人である。
朝一で笑顔を振りまいて皆を元気づける姿。それはまさに看護の入り口に相応しい御身といえた。
こんな綺麗な女性に「肛門が痒い」って言って「肛門が痒いんですか?」何て言わせてしまうのは一向に構わないのだが、周囲に聞こえてしまうのが許せない。
これは試練なのだよ。
たった一言だ。たった一言を言うだけだ。
だが言葉は選ばなければいけない。
普通に「お尻が痒いです」と言おうものなら本当にお尻を掻かれて終わってしまう。
あ、受付表が置いてあった。
なんだ、これに症状を書いて渡せばいいのか。
紙を手に取る。
直ぐに、何故か受付の人に取り上げられる。
「口頭で構いませんよ♪(ニコ)」
…畜生(震え声)
何だこいつ!可愛い顔してSか?俺をいじめてるのか?
俺みたいな食物連鎖の下の方の人間には不必要ってか?
「やめてよ!あなたみたいな短小早漏男に紙なんてもったいないわ」
こういうことか!(言いがかり)
ああ、言ってやるよ!
俺だって男だ。お前がドン引きする程の大声で言ってやるよ
「…あ、あのー…お尻が痒いんですけどぉ…」
「あ、肛門科ですね!」
「肛門科でーす!!(大声)」
……畜生(血涙)
この後、肛門を晒されて酷い目にあったのですが、
それまで書くと長くなってしまうか、さらに続いてしまうから省略。
簡単に言うと大切な所を看護婦に見られて
「もう、この人をお嫁さんにするしかない…」
って思ったり。
大切な部分に指を突っ込まれて
「もう、このおっさんをお婿さんにするしかない…」
って思ったり。
んで、結果としてはただの炎症でした。
医者いわく、
「最近、肛門の炎症が若者の間で増えてるんだよ。」
「ウォシュレットってのが近年で急激に増えたろ?
あれで“お尻を綺麗にしないといけない”って概念が付いちゃったんだよ」
「お尻ってね。もともと強い粘膜で守られてるんだ。だから普通は水でゆすぐ程度で済むんだ。」
「なのに風呂場ではごしごし強く洗ったり、ウォシュレットでは最大の強さで使用したり!」
「だから粘膜が傷ついて炎症をおこすんだよ!!」
みんなの代表として怒られておきました…。
気を付けましょう(切実)
----------------------------------------------------------------------
Amuse Soft Entertainment, Inc.(AMS)(M) (2007-07-27)
売り上げランキング: 31478
富士見書房
売り上げランキング: 278176
<<関連記事>>
・ 評論(書籍) 愛と哀しみのエスパーマン
・ 評論(書籍) 我が呼び声に応えよ獣―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が命にしたがえ機械―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が胸で眠れ亡霊―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が森に集え狼―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が過去を消せ暗殺者―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が塔に来たれ後継者―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が遺志を伝えよ魔王―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が聖都を濡らせ血涙―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が神に弓ひけ背約者(下)―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が夢に沈め楽園(上)(下)―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) 我が運命導け魔剣―魔術士オーフェンはぐれ旅
・ 評論(書籍) てめぇらとっとと金返せ!―魔術士オーフェン無謀編 1
・ 評論(書籍) 馬鹿は一人でたくさんだ!―魔術士オーフェン無謀編 2
・ 評論(書籍) お前はいったいなんなんだ!?―魔術士オーフェン無謀編 3
・ 評論(書籍) 顔を洗って出直しな!―魔術士オーフェン無謀編 4
・ 評論(書籍) あきれてものも言えねえぜ!―魔術士オーフェン無謀編 5
・ 評論(書籍) 自分がイヤにならねえか?―魔術士オーフェン無謀編 6
・ 評論(書籍) 一生ひとりで遊んでろ!―魔術士オーフェン無謀編 7
私はコミック派なので今巻は驚きの喜びの連続でした!
何せサシャ・ブラウスが喋ったんです!
それでも前巻はよりはマシです。前巻のあれは駄目です。サシャが全く活かされていない。
とりあえず口をひらかせておけば良いって魂胆が見えてしまいます。
サシャを登場させる時はね、誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……(名言)
本物のサシャ好きなサシャリストだったら、
立体機動の時に出てるガスがサシャだけ屁に見えてからが勝負です!(何の?)
しかし残念ながらサシャのことばかり語っても話が進まないので、
おまけの本編も取り上げたいと思う。
前巻では、女型の巨人の登場で巨人には意志を持つのも存在することがあることが分かりました。そして今巻では女型巨人を含め、大型巨人や鎧型巨人がエレンの様に人間が変身した姿であることが示唆される。
展開は何となく分かっていたものの、実際に物語が進むと胸が熱くなるってものですよ!
巨人に立ち向かう覚悟がある人は、全てを捨てることの出来る人。
-名言-
“おまけ”なんかじゃない!
これは本編だ!(当たり前)
正直、巨人とエレンの父親が関与してるのは確かで、超大型巨人はエレンの父親だと思ってました。しかし、他の巨人もとなると話は別です。女型の巨人ですが、立体軌道に長けてて体術も得意で内部に入り込んでいる人物。
やっぱりアニなのかなぁっと……何かしっかりとした目的があるような雰囲気でしたし、今後別の形で再登場するのは確かなんでしょうけどね。これで正体が今まで登場しなかった人物だと拍子抜けである
何だかんだ言われてる作品ですけど、私はやっぱり好きですね!
<<関連記事>>
・評論(漫画) 進撃の巨人 1~3巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 4巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 5巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 6巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 8巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 9巻
・評論(漫画) 進撃の巨人 10巻
----------------------------------------------------------------------
○Web拍手メッセージへの返信
>走らんかい!
サシャが走れと言うのなら、
地球の裏側だろうと海底だろうと宇宙だろうと走りますとも!
メロスとは良い友達になれそうだ。
小学館
売り上げランキング: 147875
富士見書房
売り上げランキング: 38135
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |